よくあるご質問

企業情報

会社設立はいつですか?

1956年4月10日、シャッターの製作、販売を行う株式会社三和シヤッター製作所として兵庫県尼崎市に設立されました。詳しくは、「沿革」をご覧ください。

会社名の由来を教えてください。

会社設立時の事業所を兵庫県尼崎市の三和大通り商店街に置いたことが命名理由です。

証券取引所に上場したのはいつですか?

1963年9月に東京証券取引所二部上場、1968年2月に大阪証券取引所二部上場、その後1970年7月に東京証券取引所、大阪証券取引所から第一部銘柄に指定されました。現在は東京証券取引所プライム市場に上場しております。

企業理念を教えてください。

私たちの使命、経営理念については「使命・経営理念・行動指針」をご覧ください。

三和グループの世界の地域別の売上構成はどうなっていますか?

三和グループの世界の地域別の売上構成は「セグメント情報」をご覧ください。

日本国内におけるその他製品の売上推移・シェアはどうなっていますか?

日本国内におけるその他製品の売上推移・シェアは「製品別売上高・シェア」をご覧ください。

米国の子会社であるオーバーヘッドドア社の売上推移・シェアを教えてください

オーバーヘッドドア社の売上推移・シェアは「製品別売上高・シェア」をご覧ください。

欧州の子会社であるノボフェルムグループの売上推移・シェアを教えてください。

ノボフェルムグループの売上推移・シェアは「製品別売上高・シェア」をご覧ください。

貴社の属する主要な業界の特徴と動向について教えてください。

業界の特徴と動向については「セグメント情報」をご覧ください。

経営方針・経営戦略

中長期的な経営戦略について教えてください。

経営戦略については「長期ビジョン・中期経営計画」をご覧ください。

コーポレート・ガバナンスに関する取り組みについて教えてください。

コーポレート・ガバナンスに関する取り組みについては「コーポレート・ガバナンス」をご覧ください。

企業のサステナビリティへの取り組みはどうなっていますか?

当社では、企業の社会的責任を果たすべく、コーポレート・コミュニケーション部を設置し、グループ全体のCSR推進に取り組んでおります。当社のCSR活動への取り組み詳細については 「サステナビリティ」をご覧ください。

財務・業績

決算期はいつですか?

年度決算は各年3月末です。ただし四半期ごとに決算を行っています。また欧米子会社(オーバーヘッドドア社,ノボフェルム)およびアジア子会社は12月末に年度決算を行っており、四半期決算で算入される期間は日本国内のグループ会社より3ヶ月前の業績が算入されることになります。

  第1四半期
業績
第2四半期
業績
第3四半期
業績
第4四半期
業績
三和シヤッター工業 4~6月 7~9月 10~12月 1~3月
国内子会社 4~6月 7~9月 10~12月 1~3月
オーバーヘッドドア社(米国) 1~3月 4~6月 7~9月 10~12月
ノボフェルム(欧州) 1~3月 4~6月 7~9月 10~12月
アジア子会社 1~3月 4~6月 7~9月 10~12月
決算情報はどうすればわかりますか?

毎回決算後、当社ウェブサイトの「IR情報」コーナーに資料や決算説明会動画を掲載しています。過去の資料については「IRライブラリ」をご覧ください。

決算発表の予定はいつですか?

当社は四半期ごとに決算発表を行っています。本決算が5月上旬、第1四半期が7月下旬、中間決算が11月上旬、第3四半期が1月下旬です。IRカレンダーについては「IRカレンダー」をご覧ください。

統合報告書を見たいのですが。

統合報告書については「統合報告書」をご覧ください。

業績に影響を及ぼす可能性のあるリスクとしてどんなものを想定していますか?

当社が想定する事業リスクについては「事業等のリスク」をご覧ください。

株式・株式事務

証券コードは何番ですか?

「5929」です。

発行済株式総数を教えてください。

発行済株式総数については株式情報ページの「銘柄基本情報」をご覧ください。

1単元の株式数は何株ですか?

1単元の株式数については株式情報ページの「銘柄基本情報」をご覧ください。

上場証券取引所はどこですか?

「プライム市場」に上場しています。

セクター分類はどこですか?

「金属製品」です。

担当している証券会社のアナリストを知りたいのですが。

当社株式の分析をされているアナリストの一覧は「アナリストカバレッジ」をご覧ください。

議決権を行使するには、どうすればいいのですか?

毎年3月31日の最終の株主名簿に記載または記録されている100株以上保有している株主様に対して、株主総会の招集通知と議決権行使書をお送りしております。議決権の行使は、下記のいずれかの方法により行うことができます。

  • 株主総会にご出席の場合
    議決権行使書用紙を会場受付へご提出いただき、議決権を行使することができます。
  • 株主総会にご出席いただけない場合
    1. 議決権行使書用紙に賛否をご表示いただき、招集通知に記載されている期日までに到着するようご返送いただくことにより議決権を行使することができます。
    2. インターネットにて当社の指定する議決権行使サイトにアクセスしていただくことで、招集通知に記載されている期日まで、議決権を行使することができます。
株主総会はいつですか?

定時株主総会は毎年6月下旬に開催しています。詳細は「株主総会」をご覧ください。

株主名簿管理人はどこですか?

三菱UFJ信託銀行株式会社です。

お問い合わせ先

お問い合わせはこちらをご覧ください。

株式の諸手続の届出・お問い合わせ窓口はどこですか?

2009年1月5日施行の株券電子化後、株主様の各種お手続方法が変更となっておりますので、ご注意願います。

  • (1)株券電子化に伴い、株主様の住所変更、買取請求、配当金の振込みのご指定、その他各種お手続につきましては、原則、口座を開設されている口座管理機関(証券会社等)にお問い合わせください。株主名簿管理人(三菱UFJ信託銀行株式会社)ではお取り扱いできませんのでご注意ください。
  • (2)特別口座に記録された株式に関する各種お手続につきましては、三菱UFJ信託銀行株式会社が口座管理機関となっておりますので、こちらにお問い合わせください。なお、三菱UFJ信託銀行株式会社全国各支店でもお取次ぎいたします。
  • (3)未受領の配当金につきましては、三菱UFJ信託銀行株式会社本支店でお支払いいたします。

特別口座のお手続に関しては、三菱UFJ信託銀行株式会社の「株式に関するお手続」のページをご覧ください。
三菱UFJ信託銀行株式会社の本支店の場所については同じく「店舗のご案内」のページにてご確認ください。

公告の方法について教えてください。

電子公告
公告掲載URL(https://www.sanwa-hldgs.co.jp/
ただし、事故その他やむを得ない事由によって電子公告による公告が行えない場合は、日本経済新聞に掲載して行います。
電子公告については「電子公告」をご覧ください。

株主構成はどのようになっていますか?

主要株主、株主種類別分布については「銘柄基本情報」をご覧ください。

株式等振替制度とは、どういったものですか?

株式等振替制度とは、「社債、株式等の振替に関する法律」により、上場会社の株式等に係る株券等を全て廃止し、株券等の存在を前提として行われてきた株主等の権利の管理(発生、移転及び消滅)を、証券保管振替機構及び口座管理機関(証券会社等)に開設された口座において電子的に行うものです。
株式等振替制度に関する詳細につきましては、証券保管振替機構のホームページをご覧ください。

配当・株主還元について

配当金・株主還元・配当方針の考え方について教えてください。

当社は、企業体質の改善、経営基盤の強化を図りつつ、企業価値増大に向けた経営を更に推進するため、安定した配当性向を維持し、連結業績に連動した利益配分を行うことを基本方針としております。
具体的には、連結当期純利益に対する配当性向40%を目安として利益配分を行うこととしております。
なお、内部留保につきましては、M&Aなどの戦略的投資と設備投資、有利子負債の圧縮等に活用してまいります。

配当金支払の株主確定基準日はいつですか?

期末配当の確定日は毎年3月31日 、中間配当の確定日は9月30日です。

株主優待制度はありますか?

株主優待については「配当情報・株主優待」をご覧ください。

配当金はどのようにして受け取ることができるのですか?

当社は3月31日の最終の株主名簿に記載または記録された株主様へ6月の株主総会終了後に期末配当金、9月30日の最終の株主名簿に記載または記録された株主様へ12月中に中間配当金をお支払いいたします。配当金のお支払いに際しては、あらかじめ銀行口座、郵便貯金口座および証券口座への振込指定の手続きをされている株主様には、配当金額・ご指定の口座が記入された「配当金計算書」ならびに「配当金振込先ご確認のご案内」が送られ、株主様のご指定口座に振り込まれます。また、振込指定をされていない株主様には、ゆうちょ銀行ならびに郵便局でお受取りできる「配当金領収証」が送られます。「配当金領収証」によりお受取りできる期間は、約1ヶ月間です。期間を過ぎた場合には、当社株主名簿管理人である三菱UFJ信託銀行がその支払いに応じることになります。なお、支払開始の日から満3年を経過している場合、その配当金は定款の規定により、お支払いできないことになりますので、お早めにお受取りください。

配当金の関連書類が届かないのですが、どうなっているのですか?

当社株主名簿管理人である三菱UFJ信託銀行にお問い合わせください。

お問い合わせ先

三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部
TEL:0120-232-711(フリーダイヤル)
受付時間:午前9:00~午後5:00(土曜・日曜・祝日を除く)

参考:書類が届かない原因
1.住所変更届を出していない 2.郵便事情による場合

その他

採用に関する問い合わせはどちらにすればいいですか?

採用に関しては「採用情報」のページをご覧ください。

業績や経営方針、決算発表のスケジュールなど投資家向け情報についての問い合わせはどちらにすればいいですか?

投資家向け情報に関するお問い合わせはこちらの「お問い合わせ」から受け付けています。ご意見・ご質問の内容は、できるだけ具体的にお書きください。

TOP