

三和グローバルビジョン
2030
To be a Global Leader
of
Smart Entrance Solutions
~ 高機能開口部の
グローバルリーダーへ ~
気候変動やデジタル化などで変化する
社会のニーズに応える高機能な
開口部ソリューションを
グローバルに提供し、
サステナビリティ経営と人材力強化
により全てのステークホルダーから
評価される企業グループとなります。
当社グループは、長期経営ビジョン「三和グローバルビジョン2030」を策定し、2022年度からスタート致しました。「三和グローバルビジョン2030」では気候変動やデジタル化などで変化する社会のニーズに応える高機能な開口部ソリューションをグローバルに提供し、サステナビリティ経営と人材強化により全てのステークホルダーから評価される企業グループになることに挑戦してまいります。
「中期経営計画2024」ではその基盤確立のために取り組んでまいります。


VISION
2030
To be a Global Leader
of Smart Entrance Solutions
~ 高機能開口部のグローバルリーダーへ ~
位置づけ
気候変動やデジタル化で変化する社会のニーズに応える高機能開口部ソリューションのグローバルリーダーへ向けた基盤を確立する。
基本戦略
- 日・米・欧のコア事業(シャッター・ドア、サービス)の強化、領域拡大
- アジア事業の成長力強化
- 防災・環境対応製品の拡充と製品・サービスのスマート化推進
- デジタル化とものづくり革新による生産性向上
- サステナビリティ経営の推進
数値目標
-
売上高
5,8005 4 3 2 1 0 9 8 7 6,8 7 6 5 4 3 2 10 9 8 7 6 50 9 8 7CAGR +7.3%
-
営業利益
4504 3 2 1 0 9 8 7 6 55 4 3 2 1 9 8 70 9 8 7 6 5CAGR +8.2%
-
営業利益率
7.8%7 6 5 4 3 2 1 0 9 8.8 7 6 5 4 3 2 1 -
ROE
13.5%1 0 9 8 7 6 5 4 3 23 2 1 0 9 8 7 6.5 4 3 2 9 8 -
SVA
190億円1 0 9 8 7 6 5 4 3 29 8 7 6 5 4 3 20 9 8 7 6 5 -
ROIC
17.5%1 0 9 8 7 6 5 4 3 27 6 5 4 3 2 9 8.5 4 3 2 9 8

-
売上高
-
営業利益 / 営業利益率
-
ROE
※資本コストは8%を目処
-
SVA (Sanwa Value Added) / ROIC
※当社独自の付加価値指標
SVA=税引後営業利益-投下資本×WACC(6%)
キャッシュ・フロー
配分方針
持続的成長のために、
資金を優先配分
株主還元
配当性向40%を目安
自己株取得については戦略投資を優先するため、キャッシュポジションを考慮しながら機動的に実施
戦略投資
(M&Aや成長への
設備投資)
成長のための設備投資を大幅に増額し、コア事業の強化や周辺事業の展開を中心に投資
設備投資
(既存事業維持
への投資)
事業の維持・継続に必要な設備投資は、減価償却費と同程度を原則として実施