方針
三和グループは、世界中のお客様に安全、安心、快適な商品とサービスを提供することで、人々の大切な暮らしを守り、より豊かで暮らしやすい社会の実現を目指します。そして、災害から命や財産を守る商品・サービスの開発・提供を行うことで、災害の影響を抑制する適応策を促進し、持続可能な豊かな社会の実現に貢献していきます。
暮らしを守る商品群
三和グループのESGは本業を通じて社会に貢献するという考えです。
社是である安全・安心・快適を提供する商品・サービスを社会に提供することこそ、社会的な課題解決につながり、結果として当社の価値創造につながると考えています。
多品種化戦略を通じて培った多種多彩な商品群を社会に提供することにより、上記のような人々の社会生活における課題解決を目指します。
火災、洪水、地震などの災害から守る


会社名 | 商品分類 |
---|---|
三和シヤッター工業 | 防火・防煙商品(シャッター、ドア、間仕切)、遮煙商品、ファイヤード、サンシリカ、防水商品、耐震商品、避難時停止装置 |
ODC | ファイアードア |
NF | 耐火ガラスドア、耐火スライディングドア |
防火シャッター/防火ドア
オフィスビルやデパート、学校、病院など、多くの人が集まる場所における火災では、煙の拡散を防ぎ、火がまわるのを止めることが大切です。防火シャッターや防火ドアなどの防火設備は、建物内に火災が発生した際に煙・熱感知器に連動して閉鎖することで一定時間延焼を食い止めます。
火災から命や財産を守り、安全な空間を提供する当社グループの主力商品です。
防火シャッター
-
防火シャッター(三和シヤッター工業) -
ファイアードア「FireStar® Model 700」
(ODC)
防火ドア
-
スチールドア(三和シヤッター工業) -
耐火ガラスドア(NF)
耐震商品
内閣府では南海トラフ地震と首都直下地震が、今後30年以内に発生する確率が70%と予測しており、それがいつどこで起きるか誰にもわかりません。三和シヤッター工業では、安全・安心・快適な暮らしを守るため、地震の被害を最小限に抑えるための商品を提供しています。
マンションドア耐震仕様
マンションドア耐震F仕様
(三和シヤッター工業)耐震丁番(三和シヤッター工業) 非常脱出機構付きピボットヒンジ
(三和シヤッター工業)
枠とドアのクリアランスを大きく確保することで、地震などの外力でドア枠に変形が生じても扉を開放することができます。地震で物が倒れ扉外側に障害物がある場合でも、扉上部のピボットヒンジとドアクローザをドライバーではずすことにより扉を外し脱出することができる非常脱出機構付きピボットヒンジもラインアップしています。
共用部耐震SD/スムード悠楽 耐震仕様
-
共用部用耐震SD AKUZO
(三和シヤッター工業)マンションドアと共用部ドアの耐震対策もセットで行うことにより、地震発生後に施設内に閉じ込められることなく安全にドアを開放し、施設外に脱出することができます。
-
スムード悠楽 耐震仕様
(三和シヤッター工業)シニア向けマンションなどに適した内廊下用玄関引き戸「スムード悠楽」の耐震仕様で、電気錠にも対応しています。
防水商品
三和の防水商品は「簡単・すばやく・安全」をキーワードに、建物の出入口のみならず、地下街への出入口を浸水から守り、都市の安全に貢献しています。
![]() (三和シヤッター工業) |
![]() (三和シヤッター工業) |
![]() (三和シヤッター工業) |
業界初の防水機能がついた電動パネルシャッターです。通常時は管理用のシャッターとしても使用でき、非常時には浸水高さ3mまで対応可能。 |
軽い操作性で浸水高さ2mまで対応可能。防火扉として使用することもできるスチールドアです。 |
日本下水道事業団の定める防水型建具に必要な設計範囲(W2500×H3000)に対応。津波荷重に耐える高強度の構造で、機械室や設備室の出入口に最適です。 |

業界初の防水機能がついた電動パネルシャッターです。通常時は管理用のシャッターとしても使用でき、非常時には浸水高さ3mまで対応可能。

軽い操作性で浸水高さ2mまで対応可能。防火扉として使用することもできるスチールドアです。

日本下水道事業団の定める防水型建具に必要な設計範囲(W2500×H3000)に対応。津波荷重に耐える高強度の構造で、機械室や設備室の出入口に最適です。
工場、倉庫などインフラ機能向上に貢献する


重量シャッターやシートシャッター、オーバースライダーなどは、工場、倉庫などにおいて適切な作業動線によって生産性を向上させ、かつ環境にも人にも優しい生産、物流現場とすることが求められています。
防火だけではなく、作業効率を上げるために開閉速度が速いシャッターや温度管理ができる断熱仕様は快適な空間の提供および環境商品として省エネルギー化にも繋がります。近年著しいeコマース等の発展に欠かせない商品群です。
会社名 | 商品分類 |
---|---|
三和シヤッター工業 | 重量シャッター、シートシャッター、オーバースライダー |
ODC | シャッター、セクショナルドア |
NF | 産業用セクショナルドア |
オーバースライダー(三和シヤッター工業) シートシャッター(ODC) 産業用セクショナルドア(NF)
パブリックスペースの利便性を向上させる


軽量シャッターやスチールドア、パーティション、自動ドアなどはオフィス、商業施設、学校、病院、ホテル、駅などの不特定多数の人が行き交うパブリックスペース(公共施設)において、訪れるお客さまにとって快適な空間を供給できる商品であるかが重要です。
さらに防犯、防火、断熱などの機能が求められる、多くの社会課題を解決できる商品です。
会社名 | 商品分類 |
---|---|
三和シヤッター工業 | 軽量シャッター(60%)、スチールドア、間仕切商品、自動ドア、ステンレス商品、フロント商品 |
ODC | 自動ドア、開閉機(非住宅) |
NF | ヒンジドア(非住宅)、開閉機(非住宅) |
間仕切(三和シヤッター工業) フロント(三和シヤッター工業) ヒンジドア(NF)


生活の安全を守り、誰もが快適に


多様化するライフスタイルや加速化する少子高齢化社会の中で、住宅を取り巻く環境は社会の動きを強く反映し大きく変化しています。ガレージや窓シャッター、マンションドア、エクステリア商品などは、高い安全性はもちろん、防犯機能を向上させる安心機能、家庭での日々の暮らしの快適さが求められています。欧州など比較的寒冷地ではガレージドアは環境商品としての断熱性能も重要です。
会社名 | 商品分類 |
---|---|
三和シヤッター工業 | 軽量シャッター(40%)、ガレージ商品、窓シャッター、マンションドア、エクステリア商品 |
ODC | ガレージドア、開閉機(住宅用) |
NF | ガレージドア、ヒンジドア(住宅用)、開閉機(住宅用) |
窓シャッター(三和シヤッター工業) ガレージドア(ODC) ガレージドア(NF)
メンテナンス・サービス


建築物において、防犯機能や防火などの防災機能といった重要な役割を担っているシャッター、ドアは「動く建材」であり、メンテナンス・サービスはお客さまに安心して日々お使いいただくために、重要な鍵を握ります。
メンテナンス・サービス事業を拡大させることにより、社会インフラの機能を維持・向上させ、より安心な社会の実現が可能となるのです。


新しい生活様式(ニューノーマル)に貢献する商品群
非接触
自動ドア
-
自動ドア -
マンション用ハンズフリーシステム
(三和シヤッター工業)
店舗、オフィスやマンションのエントランスなど、不特定多数が通行する開口部に適しています。三和シヤッターのマンション用ハンズフリーシステムは、鍵をカバン・ポケットに入れたままでも、リーダーが鍵を認識し、非接触で共有部の自動ドアを開けることができる商品です。

新型コロナウイルス感染拡大対策として、ODCの自動ドア施工部署では、病院や薬局など医療の最前線で働く従事者のドアからの接触感染リスクを減らすため、既存ドアのタッチレス化を行いました。
高速シートシャッター(自動モード)
-
クイックセーバー
(三和シヤッター工業) -
手洗器連動システム
(三和シヤッター工業)
工場、倉庫、物流センターなどの開口部に使用されている三和シヤッター工業の高速シートシャッター「クイックセーバー」ですが、スイッチに触れずに開閉可能な起動センサや手かざしスイッチなどを豊富にラインアップ。より清潔さを求める食品工場などには、手洗器と連動させ、手を洗わないとクイックセーバーが開かないように設定することも可能で、衛生管理の徹底に貢献しています。
抗菌
軽量引き戸スムード引き棒(抗菌仕様)
-
スムード(三和シヤッター工業) -
スムード引き棒 抗菌仕様
(三和シヤッター工業)
病院や高齢者施設などの病室や居室の入口で使用されている三和シヤッター工業の軽量引き戸スムードは、軽い操作で開閉できる吊り戸形式の引き戸です。ステンレス鏡面の抗菌仕様や抗菌樹脂製の引き棒も多数ラインアップしています。
飛沫対策
組立式間仕切「ファミプラ」

必要な時に自由なレイアウトで簡単に組立、設置が可能な避難所間仕切「ファミプラ」に、病院の待合室での密集・密接防止、オフィスの打合せスペースでの飛沫対策など、様々な用途に対応できるようにアクリルの透明パネルを追加してリニューアルしました。1.8mと十分な高さがあるため、密集・密接状態の回避対策として最適です。
非対面
宅配ボックス

「トレドール るす楽」
宅配ロッカーとマンションドアを合体させた業界初の商品で、社会問題のひとつである宅配便の再配達問題の解決につながることはもちろん、対面によるウイルス感染の防止にも寄与します。今後、在宅勤務やEC注文も増加すると予想されており、既存商品であるマンション用宅配ボックスとともに、需要の拡大が期待されます。

「おるすばんボックス」
戸建住宅向けの宅配ボックスで、三和シヤッター工業と、グループ会社の田島メタルワークが共同で販売しています。
FOCUS
学校間仕切「サンスクール」が「第14回 キッズデザイン賞」を受賞
(2020年8月)



三和シヤッター工業と三和システムウォールが製造・販売している機能性と快適性・安全性を追求した学校間仕切「サンスクール」が「第14回 キッズデザイン賞 ~子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門~」(主催:特定非営利活動法人キッズデザイン協議会、後援:経済産業省・内閣府・消費者庁)を受賞しました。
転ぶ・挟む・衝突を防ぐ構造により子どもたちの事故を防ぎ、学校保健法に基づく「学校環境衛生の基準」に合致したシックハウス対策をとっています。
機能性を追求したスチール製、温かみのある木製、引き戸ユニット、開き戸ユニットなど用途や目的に合わせ多彩な機能をラインアップし、子どもたちの安全、安心、快適で健やかな学習環境に貢献しています。