暮らしの中の三和グループ
重量シャッター

建物の外壁開口部や防火設備として建物内部の防火区画に設置され、延焼防止や防犯などを目的として使用されます。
マーケットポジション
- 日本1位
- 米州2位
- 欧州
- アジア
軽量シャッター

三和グループ創業以来の製品です。住宅車庫や小規模の店舗、倉庫など比較的小さな開口部に設置されます。創業時から製造・販売しています。
マーケットポジション
- 日本1位
- 米州
- 欧州
- アジア
ガレージドア

オーバースライダータイプ、シャッタータイプなどの開閉方式や材質の違いによって、さまざまなバリエーションがあります。また、それぞれの国や地域のニーズに合った意匠性の高いものを取り揃えています。
マーケットポジション
- 日本1位
- 米州2位
- 欧州2位
- アジア
産業用セクショナルドア

天井に設置したガイドレールにパネルをスライドさせて収納するものです。保冷・保温が可能な断熱タイプがあり、機能やパネルの種類を豊富に取り揃え、さまざまな用途に対応することができます。
マーケットポジション
- 日本1位
- 米州2位
- 欧州2位
- アジア
高速シートシャッター

シート状のカーテンを高速で開閉させるものです。精密部品、食品関係、薬品など、空調管理が必要でホコリや虫を嫌う工場の出入口に設置されます。空調効率を高め、冷暖房にかかる電力消費量を低減します。
マーケットポジション
- 日本1位
- 米州
- 欧州
- アジア
スチールドア

オフィスや商業施設、医療施設の出入口に設置する鋼製ドアのことで、意匠性の高いものもあります。また、各国・各地域の防火基準に適合した仕様が求められます。
マーケットポジション
- 日本1位
- 欧州2位
- アジア
マンションドア

集合住宅用の玄関に設置するスチール製のドアで、防犯・安全対策に配慮し、通風装置や塩害対策に対応した機能もあります。また意匠性も高く、色だけでなく表面材へのこだわりにも対応しています。
マーケットポジション
- 日本2位
- アジア
軽量引き戸

高い安全性と操作性が特長で、主に医療・福祉施設に設置されます。車イスの通過も簡単で、お子さまからご年配の方まで楽に開閉できる安全設計になっています。
マーケットポジション
- 日本1位
- アジア
パーティション/トイレブース

用途と場所に合わせてスチール・アルミ・ガラスなど、さまざまな種類のパネルを組み合わせることが可能です。また、空間を自在にレイアウトでき、不燃や遮音にも効果があります。
マーケットポジション
-
日本2位
- トイレブース
自動ドア

建物のエントランスに設置し、歩行者の安全かつスムーズな通過が可能となります。また、ドア外部からの侵入者に対して内部の安全を確保するなど、セキュリティの面でも大きな特長があります。
マーケットポジション
- 日本
- 米州
アルミ/ステンレスフロント

主に建物のエントランスに設置する建具のことで、建物の"顔"にあたる部分です。意匠性や機能性が求められ、材質にもこだわりの強い製品です。
マーケットポジション
- 日本2位
カーテンウォール

高層ビルなどの外壁を覆う壁のことで、工法や材質によってさまざまな種類があります。また、意匠性へのこだわりが高い製品です。
マーケットポジション
- 日本
開閉機

ガレージドアや産業用オーバーヘッドドア用開閉機を製造・販売しています。主に、米国のオーバーヘッドドア社や欧州のノボフェルムで取り扱っていますが、近年、日本でも一部内製化しています。
マーケットポジション
- 日本
- 米州2位
- 欧州4位
窓シャッター

主に集合住宅や戸建て住宅の窓に取り付けるシャッターのことです。防犯や防火、換気機能にも対応でき、住宅のリビングを快適に彩ります。ホームオートメーションシステムと連動できる商品もあります。
マーケットポジション
- 日本3位
メールボックス/宅配ボックス

オフィスや集合住宅のメールボックスや宅配ボックスを各種取り揃えています。戸建住宅の留守宅用の宅配ボックスもあります。
マーケットポジション
- 日本2位
防水商品

集中豪雨などによる水害対策製品としてオフィスや地下街入口などに設置される防水シャッターをはじめ、防水ドア、防水板など多数取り揃えています。浸水の危険性を察知した際に、素早く・スムーズに防水機能を発揮します。
マーケットポジション
- 日本