中期経営計画
中期経営計画2027(2025~2027)
To be a Global Leader of Smart Entrance Solutions
~ 高機能開口部のグローバルリーダーへ ~
位置づけ
気候変動やデジタル化で変化する社会のニーズに応える高機能開口部ソリューションのグローバルリーダーへ向けた基盤を強化・拡充する。
基本戦略
- 日・米・欧のコア事業の強化、領域拡大
- アジア事業の利益を伴う成長
- 防災・環境対応製品とスマート化製品・サービスによる事業拡大
- デジタル化とものづくり革新による生産性向上と能力増強
- サステナビリティ経営と人的資本経営の推進
数値目標
売上高
7,500億円
CAGR +4.2%
営業利益
(のれん償却前)
1,000億円
CAGR +7.5%
営業利益率
(のれん償却前)
13.3%
ROE
19.0%
SVA
450億円
ROIC
18.5%
キャッシュ・フロー配分方針
持続的成長のために、資金を優先配分
株主還元
DOE(自己資本配当率)8%を目安
投資を優先し、投資による大きなキャッシュアウトがなければ自己株式の取得を機動的に実施
設備投資
コア事業の維持・継続に必要な設備投資は、原則減価償却費の範囲内で実施
戦略投資
生産能力増強や生産性向上に向けた設備投資、デジタル化の推進、コア事業並びにコア事業を補完する関連分野へのM&A投資等、戦 略的な成長投資を優先的に検討
デジタル化戦略
三和グループは、製品・サービスのスマート化推進とITと生産設備への投資を積極的に行うことで社会のニーズに応え、生産性の向上を図ってまいります。