このページの本文へ移動

使命・経営理念・行動指針

使命

安全、安心、快適を提供することにより社会に貢献します

創業者の髙山萬司は、三和シヤッター工業創立時に、愛情・信頼・勤労の2つを基本精神として社標を定めました。"人の和"を大切にしていくというこの社標のもと、後発企業でありながら1960年代にはシャッター業界トップの地位を不動のものとして発展を遂げてきました。
2002年には、2代目の髙山俊隆のもと、企業の拡大と事業の広がりを踏まえて、三和グループの「使命・経営理念・行動指針」を制定。3つの輪を安全、安心、快適と位置づけ、世界中のお客さまに満足していただける商品・サービスを提供することで、人々の大切な暮らしを守り、より安全で豊かな社会を実現するという想いが込められています。

経営理念

  • 一、お客さますべてが満足する商品、サービスを提供します
  • 一、世界の各地域で評価されるグローバルな企業グループとなります
  • 一、個人の創造力を結集してチームワークにより、企業価値を高めます

行動指針

  • 一、お客さまの信頼の向上のために感謝と誠意をもって、業務活動を行ないます
  • 一、国内外、社会のニーズに応える品質・コストを追求し、トップブランドを確立します
  • 一、未来を先取りし、絶えずあらゆる部門の技術レベル・生産性を向上させます
  • 一、ルールを遵守し、自由闊達で風通しのよい、やりがいのある職場づくりを行ないます
  • 一、常に自己啓発し、自ら高い目標に挑戦し、自らの役割と責任を認識し、価値創造に貢献します

コンプライアンス行動規範

  • 三和グループは、提供する商品・サービスの安全性を最優先に考え事業活動を行います。
  • 三和グループは、コンプライアンス行動規範に反した行為による利益追求は行いません。
  • 三和グループのすべての経営者および管理者は、自ら先頭に立ってコンプライアンス行動規範を遵守し、管下従業員に対して模範となるべく行動します。

全文はこちら[279KB]